施設概要

施設の概要図

最大7名まで宿泊可能な2DKの完全独立空間となっており、キッチン・浴室・洗面台・トイレ・洗濯機などの水回りも全て専用ですので、安心してご利用いただけます。

寝室にはダブルベッドを2つ、和室にも必要に応じてダブルサイズの敷布団を2セットご用意していますのでご自由にお使いください。

ホテルの施設詳細

ダイニング

アクアマリンホテルのダイニングです。
白と青を基調にした落ち着いた雰囲気の中、長浜の海を眺めながら、ご家族・友人同士でお食事や歓談をお楽しみいただけます。

無料Wi-Fi、冷凍冷蔵庫、電子レンジ、電気ケトルなどもご用意していますので、快適にお過ごしいただける空間になっております。

ベッドルーム

寝室には体への負担を軽減する高反発マットレス(ウレタンフォーム密度34D/硬さ180N)を採用。快適な睡眠で日頃の疲れを取り除くことにより、翌朝のパフォーマンス向上をサポートします。

ベッドには、低反発フォームの枕を標準設置していますが、クローゼット内に様々な種類の枕をご用意していますので、お好みに応じてご使用いただけます。

海の見える立地

アクアマリンホテルの最大の特徴は『海が目の前(オーシャンフロント)』という恵まれた立地です。リビングの窓から沖縄の美しいエメラルドブルーの水平線を眺めることができます。

ホテル周辺にはお洒落なカフェなどもたくさんありますので、目の前の長浜海岸沿いを歩いているだけでもリゾート気分を十分に満喫できます。



和室

二面から光の差し込む明るい雰囲気のお部屋です。和室に設置されたテレビでは、Movie、アニメ、スポーツ、エンタメ、ドラマ、ライフの6ジャンル全47chをお楽しみいただけます。

ご自身のアカウントをお持ちの場合は、Netflixや YouTube、AmazonPrime、ABEMA、TVerといった動画配信サービスの閲覧も可能となっております。

キッチン

海を眺めながら料理のできる開放感のあるキッチンです。お皿やまな板、フライパンといった基本的な調理器具はご用意しています。

また、ガスコンロの他に、コンセント差し込み型のITクッキングヒーターも格納していますので、用途に応じてご自由にお使いください。

外観

ホテル名にもある「AQUAMARINE」をイメージした透明感のあるブルーの外観です。

駐車場は普通乗用車サイズでしたら2台は駐車可能ですので、グループでのご宿泊にも対応可能となっております。

玄関付近

玄関では、ベルガモット、ジャスミン、ローズ、サンダルウッド等を調香したアロマの香りでお客様をお迎えします。

トイレ

トイレは消臭機能付き温水洗浄機能便座、室内手洗い場を完備しています。

バスルーム

バスルームには、シャンプー、コンディショナー、ボディソープをご用意しています。

周辺施設

お菓子御殿

沖縄土産として有名な紅いもタルトを製造・販売する「御菓子御殿」の本店です。読谷村の海沿いに位置し、広大な敷地内にはお菓子売り場だけでなく、レストランや工場見学スペース、庭園などがあります。

お土産選びはもちろん、紅いもタルトの手作り体験(要予約)も人気です。レストランでは、沖縄の食材を使った料理やスイーツが楽しめます。また、美しい海を眺めながら食事やお茶ができるテラス席もおすすめです。

庭園には、シーサーやハイビスカスなど沖縄らしい風景が広がっており、散策するのも楽しいでしょう。特に夕暮れ時には、海に沈む夕日が美しく、写真撮影スポットとしても人気です。

ドライブの休憩にも最適で、家族連れやカップルなど、幅広い世代の方が楽しめる観光スポットです。お土産選びから食事、体験まで、沖縄の魅力を満喫できる場所として、ぜひ立ち寄ってみてください。

むら咲むら

琉球王朝時代の街並みを再現した体験型テーマパーク「むら咲むら」。沖縄の伝統工芸や文化を体験できる工房が立ち並び、まるでタイムスリップしたかのような雰囲気を楽しめます。

園内では、紅型染めや琉球ガラス作り、シーサー絵付けなど、様々な体験プログラムが用意されています。職人の指導を受けながら、世界で一つだけのオリジナル作品を作ることができます。体験を通して、沖縄の文化や歴史に触れることができるでしょう。

また、琉球衣装を着て写真撮影を楽しめるコーナーや、沖縄料理を味わえるレストランもあります。特に、夜にはライトアップされ、幻想的な雰囲気に包まれます。定期的に開催されるイベントも見逃せません。

家族連れはもちろん、カップルやグループでも楽しめるスポットです。沖縄の文化に触れながら、思い出に残る体験をしてみてはいかがでしょうか。むら咲むらで、沖縄の魅力を深く感じてください。

やちむんの里

沖縄の伝統的な焼き物「やちむん」の工房が集まる「やちむんの里」。読谷村の山間部に位置し、赤瓦の家々が立ち並ぶ、のどかで趣のある風景が広がります。

各工房では、個性豊かなやちむんが作られており、壺や皿、茶碗など、様々な作品を見学・購入することができます。職人たちが一つ一つ丁寧に作り上げる様子を見学できる工房もあり、やちむんの魅力をより深く感じることができます。

また、ギャラリーやショップでは、それぞれの工房の作品をじっくりと見比べることができます。お気に入りの一点を見つけて、沖縄旅行の思い出として持ち帰るのもおすすめです。

緑豊かな自然に囲まれたやちむんの里は、散策するだけでも心が癒されます。時折聞こえてくる陶芸の音が、心地よい雰囲気を醸し出しています。やちむんに興味がある方はもちろん、沖縄の伝統文化に触れたい方にもおすすめのスポットです。

残波岬公園

沖縄本島西海岸に突き出た残波岬にある「残波岬公園」。荒々しい断崖絶壁と、どこまでも続く青い海のコントラストが美しい、自然豊かな公園です。

公園のシンボルである残波岬灯台は、白くそびえ立ち、周囲の景色を一望できる絶好の展望台となっています。灯台の上からは、東シナ海の大パノラマや、晴れた日には慶良間諸島まで見渡すことができます。

岬の先端には、高さ約30mの断崖絶壁が続き、波が打ち寄せる様子は圧巻です。遊歩道が整備されているので、散策しながら迫力のある景色を楽しむことができます。また、夕方には、海に沈む美しい夕日を眺めることができ、ロマンチックな雰囲気に包まれます。

公園内には、広場や遊具もあり、家族連れでも楽しめます。美しい海と自然を満喫できるスポットとして、ぜひ訪れてみてください。特に夕暮れ時のサンセットは必見です。

残波ビーチ

沖縄本島西海岸、残波岬のすぐそばに広がる「残波ビーチ」。遠浅で波が穏やかなため、小さなお子様連れでも安心して楽しめる人気のビーチです。

白い砂浜と透明度の高い海が美しく、海水浴はもちろん、ビーチでのんびりと過ごすだけでもリゾート気分を満喫できます。シュノーケリングやダイビングなどのマリンアクティビティも楽しむことができ、海中にはサンゴ礁や熱帯魚が生息しており、豊かな自然に触れることができます。

ビーチには、シャワーやトイレ、更衣室などの設備も整っており、快適に過ごせる環境が整っています。また、パラソルやビーチチェアのレンタルも可能なので、手ぶらで訪れても安心です。

夕方には、海に沈む美しい夕日を眺めることができ、ロマンチックな雰囲気になります。残波岬公園と合わせて訪れるのもおすすめです。家族連れやカップルで、沖縄の美しい海を満喫してみてはいかがでしょうか。

残波岬

沖縄本島西海岸の最西端に位置する「残波岬」。荒々しい断崖絶壁と、雄大な東シナ海が織りなす絶景が魅力の景勝地です。

岬の先端には、白くそびえ立つ残波岬灯台があり、周囲の景色を一望できます。灯台の上からは、青く広がる海や、波が打ち寄せる断崖の迫力ある風景を見ることができ、特に夕暮れ時には、海に沈む夕日がとても美しいです。

遊歩道が整備されているので、岬の周辺を散策しながら、自然の美しさを感じることができます。また、断崖の下には、岩場が広がっており、磯遊びも楽しめます。

残波岬は、自然の力を感じられる場所であり、訪れる人を魅了します。隣接する残波岬公園や残波ビーチと合わせて訪れるのがおすすめです。沖縄の雄大な自然を体感したい方は、ぜひ一度足を運んでみてください。

座喜味城跡

15世紀初頭に築かれたとされる琉球王国のグスク(城)跡、「座喜味城跡」。読谷村の小高い丘の上に位置し、美しい曲線を描く石垣が特徴的な、世界遺産にも登録された歴史的な観光スポットです。

城壁は、琉球石灰岩を積み上げて作られており、その精巧な技術は、当時の建築技術の高さを物語っています。城内には、城門や石垣の一部が残っており、当時の姿を偲ぶことができます。城壁の上からは、読谷村の風景や、遠くは東シナ海まで見渡せる絶景が広がります。

春には、城跡周辺に桜が咲き誇り、お花見スポットとしても人気です。歴史と自然が調和した美しい風景は、訪れる人々を魅了します。

歴史好きの方はもちろん、沖縄の歴史や文化に触れたい方にもおすすめです。座喜味城跡で、琉球王国の歴史を感じてみてはいかがでしょうか。

瀬名波ビーチ

読谷村の西海岸に位置する、隠れ家のようなプライベート感が魅力の「瀬名波ビーチ」。透明度の高い海と白い砂浜が美しく、ゆったりと静かに過ごしたい方におすすめのビーチです。

他のビーチに比べて比較的観光客が少なく、穴場的な存在として知られています。波が穏やかなので、小さなお子様連れでも安心して遊ぶことができます。シュノーケリングやダイビングなどのマリンアクティビティも楽しむことができます。

ビーチの周辺には、カフェやレストラン、宿泊施設が点在しており、のんびりとリゾート気分を味わえます。特に夕暮れ時には、海に沈む美しい夕日を眺めることができ、ロマンチックな雰囲気に包まれます。

静かに海を眺めたり、読書をしたり、思い思いの時間を過ごすことができるでしょう。喧騒を離れて、ゆっくりと沖縄の自然を満喫したい方は、ぜひ瀬名波ビーチを訪れてみてください。

青の洞窟

沖縄本島恩納村の真栄田岬にある、神秘的な海中洞窟「青の洞窟」。洞窟内に太陽光が差し込むことで、海面が青く輝き、幻想的な光景を作り出しています。

この美しい青色は、洞窟の入り口から差し込む光が、海底の白い砂に反射し、海水を通して屈折することで生まれます。その神秘的な光景は、訪れる人々を魅了し、沖縄を代表する人気観光スポットとなっています。

青の洞窟へは、シュノーケリングやダイビングなどのツアーに参加して訪れることができます。洞窟内では、熱帯魚やサンゴ礁など、美しい水中世界を観察することができます。また、洞窟の入り口付近では、運が良ければウミガメに出会えることも。

青の洞窟は、時間帯や天候によって見え方が変わるので、何度訪れても新しい発見があるでしょう。沖縄の自然が織りなす幻想的な世界を、ぜひ体感してみてください。

長浜海岸

読谷村の北部に位置する、地元の人々に愛される静かなビーチ「長浜海岸」。遠浅で穏やかな波が特徴で、ゆったりと過ごしたい方におすすめの穴場スポットです。

白い砂浜と透明度の高い海が美しく、のんびりと日光浴を楽しんだりできます。また夕方には、美しい夕日を眺めることができ、ロマンチックな雰囲気に包まれます。

長浜海岸は、自然がそのまま残っているビーチなので、人工的なものが少なく、静かで落ち着いた時間を過ごすことができます。

喧騒を離れて、ゆったりと沖縄の自然を満喫したい方は、ぜひ長浜海岸を訪れてみてください。美しい海と夕日を眺めながら、癒しのひとときを過ごせるでしょう。

琉球村

沖縄の古き良き文化を体験できるテーマパーク「琉球村」。沖縄各地から移築された築100年以上の古民家が立ち並び、昔ながらの琉球の村を再現しています。

園内では、沖縄の伝統芸能であるエイサーの迫力ある演舞を鑑賞できるほか、三線体験や琉球衣装体験、紅型染め体験など、様々な体験プログラムに参加できます。沖縄の文化や歴史を肌で感じることができるでしょう。

また、沖縄の伝統工芸品や、お土産を販売するショップや、沖縄料理が楽しめるレストランもあります。園内を散策するだけでも、沖縄の雰囲気を満喫できます。

家族連れやグループで訪れるのはもちろん、一人でも楽しめるスポットです。沖縄の文化に触れながら、思い出に残る体験をしてみてはいかがでしょうか。琉球村で、沖縄の魅力を満喫してください。

眞栄田岬

沖縄本島西海岸、恩納村にある景勝地「真栄田岬」。切り立った断崖絶壁が印象的で、東シナ海を見渡せる絶景スポットとして知られています。

岬の先端には、展望台があり、そこからは青く広がる海と、荒々しい岩場が織りなすダイナミックな風景を堪能できます。特に夕暮れ時には、海に沈む美しい夕日を見ることができ、ロマンチックな雰囲気に包まれます。

真栄田岬は、ダイビングやシュノーケリングの人気スポット「青の洞窟」へのアクセスポイントでもあります。海中には、サンゴ礁や熱帯魚が生息しており、美しい水中世界を楽しむことができます。

また、岬の周辺には、遊歩道が整備されているので、散策しながら自然の美しさを感じることができます。沖縄の自然を満喫したい方におすすめのスポットです。